June bride♡
やはり6月はご結婚されるというお話を耳にすることが多かったですね 仲良くさせていただいているパーツショップの店主さんも 今月ご結婚され今まさにhoneymoon中です(新婚旅行い〜なぁ♡) 今月はそんな風にお聞きする結婚話に、勝手にワクワクジ〜ンなどとしながら 制作の日々をすごしていたら。。 hora anaさんを介してお客さまより“ウェディングバスケット”の オーダーのお話があり制作させていただくこととなりました ウエディングギフトという大切な贈り物をまかせていただけることが 心から嬉しくて、丁寧に、そして真剣につくらせていただきました!! 出来上がったのはこちら↓のバスケットになります 樹脂コートされたプレートには記念日とお二人のイニシャルが入っています。。 ![]() Happy Ever After ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-29 10:17
| フェイクスイーツ
先日zakkashop honeyさんへ納品させていただきました。
いや〜かれこれ半年ぶりの納品となってしまいました 知った自分がビックリしております^^; 和菓子のキーリング2種と、スワンシューのバッグチャーム1点の、計3点のみと お待たせしてしまったうえ、少ない納品数で申し訳なさすぎるのですが 常に作り手を大切にして下さる店主さんに、多大に甘えさせていただき 無理の無い範疇での納品とさせていただきました。。 来週にはweb shopの方にupされるかと思いますので しばしお待ちくださいませ。。 こちらは今回納品させていただいた 今の季節にピッタリな“和菓子のキーリング/紫陽花”になります。 ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-27 14:29
| フェイクスイーツ
私の通っているフェイクスイーツ講座の講師である
氣仙えりかさんによるフェイクスイーツのムック本が 6月29日に発売されます♡ あの付録つきの購買意欲をそそられまくる宝島社のあの本です!! http://kisenerika.blog133.fc2.com/blog-category-0.html 実は作品の制作でスコシだけ参加させていただいており 私自身と~っても楽しみにしていた本なのです☆ ですが、そろそろ予約しようと楽天bookを見てみたら なんとすでに品切れとなっておりましたщ(´□`)щ オーマイガーッ!! 当日本屋で..、はリスキーなのでアマゾンをあたってみたいと思います。 7月3日、4日のhora anaさんのワークショップでは、発売直後ということもあり こちらの本の付録の型を使って楽しんでいただきたけたらと思い 氣仙えりかさんから型をお借りしておりますので(ありがとうございます^^) 型を使ってのマカロンや、クッキー作りも楽しみましょう*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・ ☆本に関して詳しくはこちら→宝島CHANNEL ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-26 20:39
| フェイクスイーツ
楽しみにしていたパリのイベント♬
COC' O' BENTO〜kawaii Tokyo ZAKKA〜の写真を本日いただきました なんとも可愛らしいウインドウディスプレイ♡ お弁当につかうあのカップやら、お箸やら、提灯が舞っています それにしても、フランスでは本当にお弁当ブームらしいですね〜 フランスの方が作るお弁当!非常に気になります(ご飯入れるのかな?) 無事に届くのか心配しまくった私の作品達も しっかり写真の中に映り込んでいる様子を確認出来たので安心しました。。 陶器も割れていないようだし、ラッピングも潰れていないようだしね^^ イベントの開催は明日までです あと1日、1人でも多くの人に来ていただきたいなぁ。。と 日本から祈ってみました☆ ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-24 16:24
| ものつくり
エコバッグ作りました〜♪♬
こちらhora anaさんの一周年イベントのエコバッグ展参加作品となります なかなかapple headらしいエコバッグが出来上がりましたよ♡ まだ開催前ですので、チョコッとだけのお披露目とさせていただきました hora anaさんに縁のある作家さん14名が参加しているエコバッグ展 見応えあること間違いなしです!! 足を運べない方もweb shopでの販売も可能とのことなので 是非blog&web shop覗いてみて下さいね^^ ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-23 02:34
| ものつくり
委託でお世話になっているhora anaさんにて
開店一周年を迎えたイベントが6月26日から開催されます!! その一環で、あり難くもフェイクスイーツのワークショップを7月3日(土)、4日(日)に 開催させていただくこととなりました♪♬♩ (詳しくはhora anaさんのblogにてご確認下さいね) 何をつくるか、とーってもとーっても悩み。。何度も案を変更した結果 フェイクスイーツに興味はあるのだけど、二の足を踏んでおられるような方が 一歩足を踏み出すきっかけになれるような..そんなテーマでのワークショップにしたい と行きつき、下記の2コースとなりました。 シリコンホイップに慣れ親しんでいただく 『シリコンホイップのケース&マグネット作り』の回 ![]() 自分で作れるようになったら実に楽しい 『マカロンのチャーム作り』の回の2コースとなっています ※マカロン部分のみです ![]() どちらも初心者向けのものではありますが マカロンなどは、もう既にご自身で作られている方でも おっしゃっていただければ、レベルに合った作り方を紹介をさせていただきますので 未経験の方も、経験者の方もお待ちしております^^ ▲
by applehead-64
| 2010-06-21 05:20
めざすは、おとぎの森のきのこ。。
自分で大満足の“きのこチョコ”ができました♫ この“きのこチョコ”は、これから色々な作品に登場予定です 急いでいたので、必要な数量と色でしか作っていないのですが もっといろ〜んな色のきのこが作りたくて、うずうずしています。 もちろんあの国民的有名なきのこのチョコも大好きです^^ ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-16 13:37
| フェイクスイーツ
new macに浮かれていたのもつかの間
旧macの不具合?老朽化?が著しく 旧macと新しいmacとのdataの移行ができない状況で 今できる作業に制限があり色々と困っています^^; なんとかこちらに少しでも移行できる方法を考え移していきたいと思うのですが メールに関しては私の能力ではお手上げ状態で... かなりあがいてもみましたが。。 過去のメールとはさよならをする他ないと覚悟を決めました これにより、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが できる限り不備のないよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ※既に募集の始まっている“hora ana”さんでのワークショップのことなども 近々に、おしらせさせていただきたいと思います。。 ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-15 14:00
| つれづれ
先日ひそかに結婚10周年をむかえていました
記念日当日は、お互い多忙でとても時間が取れない状況だったので スケジュールを合わせ、9日にお祝いすることにしていたのです そんな9日は、sweet 10 diamond を買いにいくことから始まり 一日がかりのイベントとなりました。。 えー...sweet 10 diamond はウソです^^; 私自身ソレに興味がないもので。彼も私のそんなところを重々承知 かわりにsweet 10 mac☆いただきました〜♡ 超嬉しい!! 「私は何もプレゼントをしていないのにいいのかな?」と訊ねてみたら 「じゃ、iPad買ってくれ」と言われ、丁重にお断りさせていただきました。 購入後はランチを楽しみ、帰宅してからはmacを使えるようにするため あれやこれやセッティング... そしてディナーは、シャレオツなイタリアンをいただきに行く予定だったのですが 二人ともおいしいワインが飲みたい虫がムクムク出て来てしまい... ちょっと贅沢なワインと、チーズと、野菜をたんまり買い込み おうちディナーとなりました。。 (レストランのワインは無駄に値が高いじゃないですか^^;) もうお腹もすいてきていたので、時間をかけずにパパット出来るもののみで 音楽と映画を流しながら、まったりと楽しくワインをいただきました。。 会話はいつもと変わらないことばかり話しているのですが それでも会話もワインも進んでしまいました なもので若干二日酔い気味.. それにしても、私と10年生活を共にするということは なかなか大変(困難?)なことだと思います ※大人なのに手がかかるし、めんどくさい人間なのです だから彼には感謝してもしても足りないくらい!! なので何年後になるかはわかりませんが、iPadをプレゼント出来るよう頑張りたいと思います その頃には次のモデルになっていて、更に高性能になっていることでしょう (良かったじゃん^^) 見た目は男盛りですが^^腰のある美味しいズッキーニのパスタ♪ ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-10 16:03
| つれづれ
今、じつは、PCがボロボロなのです...
ヒジョーに処理能力が遅いです。 CDが読み込めません。 ネットの設定が不安定です、いつ出来なくなるかわかりません。 つい先日にはプリンターと繋がらなくなりました。 その他い〜っぱいダメダメです^^; 今までそんなものかと使って来てしまいましたが これまた彼からの指摘を受けて、それは普通ではないということに気がつきました (自分、どんだけボンヤリ?) 言われてから気に掛けてみたら、確かに、確実に! PCの限界がもうそこまで来ている!いや来ちゃっているのかも..的な 実感が寒気とともにありました(ムンク顔) 4代目macさんともお別れの時が近づいているようです。。 感慨深い..という心境になるところかもしれませんが dataの移行やインストールやら設定に四苦八苦しそうで、若干ビビっています でも、新しいPCは優秀でサックサクなんだろうな。。♡ こちら↓COC' O' BENTOに送り出した“スワンシューのネックレス” 強度を出す為にレジンでコーティングしてあるのです。なのでツヤツヤ☆ ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-06-08 12:29
| フェイクスイーツ
|
ブログパーツ
お知らせ
Instagram 更新中!!
sadamiho *.♪。★*・゜*.♪★*・* web shop apple head by sadamiho *.♪。★*・゜*.♪★*・* 《雑貨ハンドメイド講座》 日本創芸学院の通信講座 ハッピーチャレンジゼミ にて、UVレジンの講師を担当させていただきました。 幅広いジャンルを基礎から学べ資格も取得でき、初心者さまにもおすすめの通信講座です。 *.♪。★*・゜*.♪★*・* <Romantica*雑貨室> 谷中にある ゆったりとしたスペースに ロマンチックでガーリーな世界観があふれる雑貨やさん。 UVレジンのワークショップも時々開催させていただいてます。 *.♪。★*・゜*.♪★*・* <hora ana> 『女の子のひとり時間をちょっぴり素敵にするお店』がコンセプトのとってもガーリーな雑貨を集めた web shopです。 *.♪。★*・゜*.♪★*・* 当blog内で使用している画像およびイラストの無断転載・転用、オリジナル作品のデザインのコピー製作・販売は固くお断りいたします. *.♪。★*・゜*.♪★*・* apple head サダミホのホームページはこちらになります <apple head by sadamiho> *.♪。★*・゜*.♪★*・* 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 カテゴリ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||