はじめて訪れたケーキ屋さんに『ロスコ』という名のケーキを発見
そのケーキの姿からしてロスコとは“マーク・ロスコ”であることは間違いなし 迷わずそれを購入。 ビジュアル買いにも関わらず、オレンジとチョコレートの効いた この大人の味。。かなり気に入りました ♪ 甘すぎず、もちろんしつこくもなく美味しくいただけるcake♡ このケーキ屋さん、ちょこっと遠いところにあるのですが 又ここのケーキたべたいなぁ。 そして、最近知ったのですが SFMOMA(サンフランシスコ近代美術館)にはモンドリアンのケーキがあるそうで 写真を見てみましたが(町山さんありがとう!)テンション上がりました(笑) まさしく“モンドリアン”遊び心があって楽しいですよ でもそのケーキを見て一番気になるのはお味でしょうか^^; ロスコです↓マーク・ロスコに興味を持ったあなたは川村記念美術館へGO ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-03-30 03:32
| グルメ
友達の新築祝いのためヽ(*´∀`)ノ゚
昨日は、ちょっと遠いところまでお出掛けしてきました 往復4時間以上かけて、滞在時間約2時間^^;のハード?というか バタバタスケジュールでした(笑) 各地に住み移り、しかも子どもを持った友達が集まるのだから 時間にどうしても制限があるのです。。 でも新築のお家を好奇心の赴くままに見せてもらい みんなの子ども達とも遊び ご馳走にもなり デザートも胃袋に納め 時間がない分、ぎゅうぎゅうに濃くした楽しい時間が過ごせました。 この日皆が連れて来た子ども達は、偶然にも女の子ばかりで 大人も子どもも女子ばかり、気付けば7人の女性が集っていいました 子どもといえど、女の子はすでに『女』なので、言動にとてもハッとさせられます うん、女って特殊な生き物なんだな〜ってあらためて実感してしまいました これからも、どんどん成長していく姿が楽しみです。。 時々でも、そこに立ち会えるのが有り難くて..みんなに感謝しています^^ これからも一緒に遊んでね☆ 前回の記事のアトリエでの撮影風景のお写真をいただいたので お披露目です^^右の撮影用の照明いいな〜欲しい(無理!!) ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-03-26 13:59
| おでかけ
本日は早起きをし、対談&撮影のため
都内某所の素敵なアトリエへおじゃましてきました。 遊び心があり、何ともキュートな雰囲気のアトリエにて お話の他に制作作業もちょこっとさせていただいたのですが 素敵な空間でもの作りをするっていいものですね 気分がまるで違うのです*・゚(*′艸`*) 自分の作業部屋(決してアトリエとは呼べない..)を模様替え してみたくなってしまいました ですが今の私は「模様替えしている余力があるなら作品を作りましょう!」 といった状況なので、もちろん速やかに却下^^; 本日対談をさせていただき、色々と意見をお伺いし 私の作りたいものリストに、いくつも追加されていきました 刺激を受けるって良いことですね、やはり世界が広がります こもりがちな作業柄、どうしても視野が狭くなりがちなので あらためて、このような機会はとてもありがたいと実感いたしました。。 さてさて、早速試作準備といきますか!! 追伸、 楽しいお話と、美味しいコーヒーごちそうさまでした♡ そして、フォトジェニックちゃんでない私 orz(平謝) カメラマンさんには大変ご苦労おかけしました(感謝) 桜の名のつく雨の公園にて撮影『がんばれ〜桜!あともう少しだぞ^^』 ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-03-24 15:57
| おでかけ
ちょっと長くなりますが、ご興味のある方はご覧下さいませ^^
※お問い合わせ先は開催先のものです。 ※掲載した講座で定員に達している場合がございますのでご諒承下さい。 ーーーーー氣仙えりかのフェイク・スイーツ講座ーーーーーーーーーーーー ★池袋コミュニティ・カレッジ 「かわいいフェイク・スイーツのレシピ中級」 http://www.7cn.co.jp/cc/index.html 〒171-8569 東京都南池袋1-28-1 西武池袋本店別館8階 03-5949-5483 ★NHK文化センター青山教室 「90分でできるフェイク・スイーツのかわいい小物」 http://www.nhk-cul.co.jp/school/aoyama/index.htm 〒107-8601東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階 03-3475-1151 ★よみうりカルチャー錦糸町 「クレイパティシエール養成講座3期」 http://www.ync.ne.jp/center/kinshicho.htm 〒130-0022墨田区江東橋3-14-5テルミナ6F 03-5625-2131 ★株式会社パジコ アートファクトリー 「クレイパティシエール養成講座2期」 「クレイパティシエール資格所持者向け リフレッシュ講座」 http://www.artfactory-net.com/ 101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-1 サンライトビル4階 03-6272-5232 ★豊洲 フェイク・スイーツcafe 地域密着型の自主グループです。 http://fakesweetscafe.web.fc2.com/ ーーーーークレイパティシエール達の開催校ーーーーーーーーーー ■宮城■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★NHK文化センター仙台・泉教室 「フェイクスイーツで作るキュートな小物」 講師:千枝 瞳 http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_548594.html 022-374-2987 ■新潟■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★NHK文化センター新潟教室 「フェイクスイーツのかわいい小物」 講師:白井 由紀 http://www.nhk-cul.co.jp/school/niigata/index.htm#category-list 〒950-0087 新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟8階 025-244-4484 ★ヨークカルチャーセンター新潟 「かわいい小物 フェイクスイーツ」 講師:白井 由紀 http://www.culture.gr.jp/〒951-8067 新潟市中央区本町通6番町1122 イトーヨーカドー7階 025-223-5350 ■千葉■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★ポラス「暮らしステキセミナー」七光台教室 「フェイクスイーツ教室 初心者コース」 講師:秋山ちなみ http://www.polus-green.com/event/ksp.php〒278-0046 千葉県野田市谷津308-1 048-990-8010 ★ヨークカルチャーセンター新浦安店 「フェイクスイーツ教室」 講師:秋山ちなみ http://www.culture.gr.jp/urayasu/〒279-0014 千葉県浦安市明海4-1-1 イトーヨーカドー新浦安店3F 047-380-7511 ★JOYFUL-2 富里店カルチャー 「フェイク・スイーツ」 講師:池上 薫 〒286-0221千葉県富里七栄525-24 ジョイフル本田富里店内 0476-92-7721 ★成田カルチャーセンター 「フェイク・スイーツな時間」 講師:池上 薫 http://www.culture.gr.jp 〒286-0029成田市ウイング土屋24イオンモール成田2F 0476-23-8411 ■埼玉■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★場所 : よみうりカルチャー川越 「ジュニアのフェイクスイーツ」 講師:柴田まき http://www.daiichi-j.co.jp/culture/〒350-1123埼玉県 川越市 脇田本町 14-12 第一住宅ビル5階 049-247-5000 ★ポラス「暮らしステキセミナー」南越谷教室 「フェイクスイーツ教室 初心者コース」 講師:秋山ちなみ http://www.polus-green.com/event/ksp.php〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-2905-3 048-990-8010 ■東京■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★サンケイリビング新聞社 「フェイクスイーツ教室 銀座校」 講師:秋山ちなみ http://www.sankeiliving.co.jp/〒102-8515 東京都千代田区紀尾井町3-23 (会場:中央区銀座和光9Fフラワーサロン・ミキ アートスクール) 03-5216-9234 ★池袋コミュニティ・カレッジ 「かわいいフェイク・スイーツのレシピ初級編」 講師:和良地陽子 http://www.7cn.co.jp/cc/index.html〒171-8569 東京都南池袋1-28-1 西武池袋本店別館8階 03-5949-5483 ★江東区文化センター 「フェイクスイーツ ワンダーランド」 講師:岡田 小百合 http://www.kcf.or.jp/koto/kouza_list.html〒135-0016 東京都江東区東陽4-11-3 03-3644-8111 ★コミュニティアリーナ西新井 「おしゃれでリアルな 大人のフェイクスイーツ」 講師:Maco http://www.7cn.co.jp/ca/ 〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目20番1号 アリオ西新井イトーヨーカドー2階 03-5888-3221 ★NHK文化センター八王子支社 「フェイク・スイーツのカワイイ小物作り」 講師:赤城玲子 〒192-0046東京都八王子市明神町3-20-6八王子第一生命ビル10F http://www.nhk-cul.co.jp/school/hachioji/#category-list 0426-48-0551 ■神奈川■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★よみうりカルチャー川崎 「かわいいフェイク・スイーツづくり」 講師:赤城玲子 http://www.ync.ne.jp/center/kawasaki.htm 〒210-0007神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 川崎BE5階 044-(221)5590 ★カルチャースクール 東急セミナーBE 青葉台 「フェイクスイーツで作るかわいい小物」 講師:川渕 博恵 http://www.tokyu-be.jp/seminar/2010040003MJ05001.html横浜市青葉区青葉台2-5-1 青葉台東急スクエアSouth-1 別館5階 045-983-4153 ★NHK文化センター 横浜ランドマーク教室 「フェイクスイーツのおしゃれな小物たち」 講師:川渕 博恵 http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_504021.html〒220-8116神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-1 横浜ランドマークタワー16階 045-224-1110 ■岐阜■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★大垣中日文化センター 「~本物と見間違えるほど美しい~フェイクスイーツ」 講師:Atsuko(山田 敦子) http://www.chunichi-culture.com/ogaki/〒503-0805 岐阜県大垣市鶴見町641-2 平和堂アル・プラザ鶴見内 0584-47-6333 ■愛知■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★NHK文化センター名古屋教室 「フェイクスイーツで作る 可愛い小物&パーツ」 講師:本多 宏美 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル7階 http://www.nhk-cul.co.jp/school/nagoya/ 052-952-7330 ▲
by applehead-64
| 2010-03-22 14:58
| フェイクスイーツ
迷子になった私を助けて下さいましたhora anaさんに(その節はどうも^^;)
先日5点ほど納品させていただきました。 すでにhora anaさんのblogの方でご紹介いただいており 今回掲載画像の「おさんぽプードルのキーリング」は ご主人様を無事見つけたようで、早足でほらあなを後にしたようです。。 (ありがとうございます^^) ![]() 昨日はフェイクスイーツの“リフレッシュ講座”に行ってきました この講座は、クレイパティシエール養成講座の卒業生のみ対象の講座で 最新情報の更新や、更なる技術向上等が目的の講座になります。 そこに通う皆さんはとても優秀で、教室を続々と開かれています!! その方達も載っているフェイクスイーツ教室リストを 後ほどupさせていただきたいと思います。 全国に教室がありますので、興味のある方はご覧になってみて下さいませ。 ▲
by applehead-64
| 2010-03-19 14:57
| ものつくり
13日は風がすごかったですね〜
その日は西荻で開催されたRomantica雑貨室さんのイベントに ちょこっと顔を出させていただきました 駅から徒歩7分の場所なのに、お決まりのごとく道に迷い... 50分もかかってたどり着きました 詳細にお伝えしますと、40分さまよった後 hora anaさんに泣きついて道を教えてもらいました (大人としてお恥ずかしいかぎりです...) たどり着いたCABANONはとってもクラシカルな雰囲気漂う お花にあふれた琥珀色の空間でした。。 一時はどうなることかと思いもしましたが Romantica雑貨室の店主Araさんともしっかりとお会い出来て良かったです。。 さすがアパレル関係にお勤めだけあって!お洒落で素敵な店主さんでした (Araさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますです^^) そして、先のblogでもふれていましたmicarinaさんのお菓子も しっかりとお買い上げさせていただきました〜♪ どれも可愛くって迷いましたが、そうこうしているうちに 見る見る売れていってしまうので慌てて購入 micarinaさんはとっても柔らかな雰囲気の方で お忙しかったのに、とても丁寧にきちんとお話をして下さり お菓子だけでなくmicarinaさんのファンにもなってしまいました そしてそして、またしても汗を流して泣きついて来た私を 助けて下さったhora anaさんへ、あらためて納品にお伺いし 今回も少しですが、作品を納めさせていただきました 納品だけでなく、美人店主さんと今後のことで沢山お話もしてきましたよ!! 乞うご期待^^ せっかくカメラを持っていったのにすっかり忘れ.. 何も撮らずに帰って来てしまいました なので帰宅後慌ててmicarinaさんのお菓子を撮ってみました いちごミルクのクッキーとショートブレットです♪ ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-03-15 16:44
| おでかけ
*+*+*+*+*おしらせです*+*+*+*+*
apple headの作品もお取り扱いいただいている 2/16にオープンしたwebshopのRomantica雑貨室さんが オープンを祝して、期間限定ショップを開催されます。 期間は、3/13 sat + 3/14 sun 場所は、西荻窪にあるCABANONにて開催 ♪ ネットでしか見れなかったものが、実際に手に取ってみていただける とても良い機会ですのでぜひぜひいらして下さい^^ 期間中は、Veritecoさんが〜chiisana ohanaya〜と題して 天然素材で染めた、お花や葉や実、お好きなものをご自身で選んで その場で花束にしてコサージュを作っていただけるという贅沢な企画もあります。 そしてそして、 13日には、お菓子作家のmicarinaさんのお菓子の販売もあるそうです micarinaさんのお菓子ってホントかわいくて、いつか食べてみたいと ずーっと思っていたんです^^どうやら夢が叶いそうです。。 ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-03-10 13:56
| ものつくり
昨日は、いつも優しく頼れるお姉さまと おでかけ♪おでかけ♪
有楽町で遅いランチをmealMUJIでた〜っぷり時間をかけていただきました ここのMUJIに来るといつも気になっていたのですが いつも沢山の人が順番待ちをしているので、横目で通り過ぎるばかりでした 今回はどこに行ってもこんなものだろう..と腹をくくり並んでみたところ 回転が早いようでたいした待った感じも無く、席に着くことが出来ました。。 3つのお惣菜を選んでプレートに盛ってもらうのですが 季節感が感じられるお惣菜が沢山あり、好物の野菜も多めでかなり迷いました 結果選んだものは、春野菜のグラタン、筍と豆腐と小松菜のバジル和え 鶏と春野菜のあえもの(全て正式名称ではございません...) デザートは、空豆のチーズケーキを姉と仲良くつっつきあいました^^ 姉にはいつもお食事を食べさせていただいており(ありがとう♡) 『何でも好きなもの食べていいからね。』と言ってもらったのですが 悲しいかな小食な私... この度のプレートも超満腹になり、この後の良きエネルギーとなりました♪ ![]() この後とは(-д☆)キラーン 今回のタイトルの“B’z のライブ”です♡ 有楽町から東京ドームへ移動〜昨日はライブツアーの最終日だったため 内容にふれてもネタバレも何もないので、書いても良いのかと思われますが 興味の無い方には一切面白くも何ともないかと思いますので 控えさせていただきます^^; ただこれだけはいえます、デトックス完了。+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ また今日から次のライブまで頑張ります!! ▲
by applehead-64
| 2010-03-08 16:28
| おでかけ
久しぶりにりんごマカロンを作りました
そしてそれは以前にも作った 『白雪姫のストラップ』となりました。とさ。。 って写真がヒドイ.. 何度も撮り直したにもかかわらずこの有り様↓ どうしても、どーやっても!ピントさんがりんごを狙ってくれないんです 何がなんでもスワロが散りばめられた鏡を狙うんですね〜 これはかろうじてりんごが見られる一枚であります 構図も何も..それ以前にボケボケ(ふっ..) やっぱりこのカメラクセありまくりだわ^^; でもそう言いつつ、そこが可愛くってしようがなかったりして むしろじわじわと好きになりつつあります きっとツンデレカメラなんだと思います たま〜に、いいのを撮ってくれたりもしちゃうんですから♡ 上記、カメラのせいにばかりしていますが 本当は私の勉強不足と腕のせいなんです。 (お勉強します) ![]() ▲
by applehead-64
| 2010-03-04 13:08
| フェイクスイーツ
この『ユーハイムのコラボケーキ』気になってるんです。。
http://www.juchheim.co.jp/die-meister/colabo/index.html かわいいのに美味しそう☆ やっぱり、可愛いだけでなく美味しくないとです(´ⅴ`" ) ![]() ![]() 画像はユーハイムさんのHPよりお借りしてきました。 ▲
by applehead-64
| 2010-03-03 09:30
| グルメ
|
ブログパーツ
お知らせ
Instagram 更新中!!
sadamiho *.♪。★*・゜*.♪★*・* web shop apple head by sadamiho *.♪。★*・゜*.♪★*・* 《雑貨ハンドメイド講座》 日本創芸学院の通信講座 ハッピーチャレンジゼミ にて、UVレジンの講師を担当させていただきました。 幅広いジャンルを基礎から学べ資格も取得でき、初心者さまにもおすすめの通信講座です。 *.♪。★*・゜*.♪★*・* <Romantica*雑貨室> 谷中にある ゆったりとしたスペースに ロマンチックでガーリーな世界観があふれる雑貨やさん。 UVレジンのワークショップも時々開催させていただいてます。 *.♪。★*・゜*.♪★*・* <hora ana> 『女の子のひとり時間をちょっぴり素敵にするお店』がコンセプトのとってもガーリーな雑貨を集めた web shopです。 *.♪。★*・゜*.♪★*・* 当blog内で使用している画像およびイラストの無断転載・転用、オリジナル作品のデザインのコピー製作・販売は固くお断りいたします. *.♪。★*・゜*.♪★*・* apple head サダミホのホームページはこちらになります <apple head by sadamiho> *.♪。★*・゜*.♪★*・* 以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 カテゴリ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||